シェル ルブリカンツ ジャパン株式会社

潤滑油グリースコンテンツ

アーカイブ

アーカイブ

作動油を変えて油圧プレスの省エネを実現!5年使用後も▲4%の効果を維持!

2015年に省エネ性作動油をご採用いただいたお客様にて、5年後も変わらずに省エネ効果が継続していることを確認した事例をご紹介いたします。採用いただいてからは油圧が安定し、現在に至るまでトラブルも特に経験しておらず、安定稼働に貢献していることが分かりました。
アーカイブ

冷間圧延機の油温が10℃下がり夏場の精密圧延に貢献、フィルターの寿命延長も期待

冷間圧延によるステンレス鋼板を製造しているお客様の圧延機にて、弊社省エネタイプの作動油:シェルテラスS3VE をご使用いただき、油温の低減による応答性の改善を確認できた事例を紹介いたします。
アーカイブ

射出成形機・ベンダー機の作動油変更で1台あたり30万円/年の電気代削減

マフラーなどの排気系部品、ドア部品など、自動車部品を製造するお客様の射出成形機、ベンダー機に、弊社省エネタイプの作動油:シェルテラスS3VE をご使用いただき、省エネ効果を実証できた事例を紹介いたします。
アーカイブ

工作機械の作動油を変更し生産個数10%UP、▲4.2%の省エネも

自動車・航空機向けの形状部品を製造されているお客様は、工作機械に省エネ型作動油シェルテラスS3VEを使用されて、生産性の向上と省エネ効果が得られた事例です。
アーカイブ

射出成形機の油漏れ抑制、暖機運転の解消、50万円/年の電気代削減

医療品容器製造メーカーのお客様は製造現場でのオイル漏れと暖機運転による生産性ダウンの課題を抱えていました。シェルテラスS3VEの導入で年間50万円のコストダウンが実現できました。
アーカイブ

摺動面オイルの変更によって加工精度が向上、不良品ゼロを実現

ベアリング等、自動車の駆動部品を製造しているお客様の旋盤にて、加工精度が安定せず一定数の不良品が発生していましたが、弊社摺動面オイル:トナS3Mに変更することで不良品の発生をゼロにできた事例をご紹介いたします。
アーカイブ

まだコンプレッサーのオイル気にしてないの?

60秒でわかる記事のポイント この記事をお勧めしたい方 ・コンプレッサーのオイル交換が面倒だと思っている方 ・オイルセパレーター詰まりでお困りの方 ・工場での省エネの施策をご検討の方 今回のお客様 自動車部品を製造し...
アーカイブ

弊社研究開発者に「ズバリ!」聞いた、シェル ガダスシリーズの歴史と苦労話

当社アルバニヤグリースの開発から今に至る歴史や開発での苦労話について、開発担当者からお話いただきます。