シェル ルブリカンツ ジャパン株式会社

潤滑油グリースコンテンツ

製品紹介

シェル テラス S3 VE:解決事例集! 超高性能油圧作動オイルの最適解!

超高性能油圧作動オイル: シェル テラス S3 VEの解決事例集です。極めて優れた潤滑性能・高温安定性・酸化安定性が、高温対策・省エネ・低メンテナンス化・低温始動に効果を発揮します。
解決事例 - 産業

シェル コレナ S3 RJ:解決事例集! コンプレッサーの熱対策も、消防管理も◎

長寿命・高引火点タイプのコンプレッサーオイル: シェルコレナS3RJの特徴を紹介します。低メンテナンス化・長寿命化・高温対策・低温対策・省エネ効果・消防管理負担低減に効果が期待できます。
製品紹介

シェル テラス S3 VE:自信作、超高性能油圧作動オイル。

超高性能油圧作動オイル。: シェル テラス S3 VEを紹介します。極めて優れた潤滑性能・高温安定性・酸化安定性が、高温対策・省エネ・低メンテナンス化・低温始動に効果を発揮します。
製品紹介

シェルルブリカンツジャパン グリースの製造地変更について

変更の対象となる商品 シェルルブリカンツジャパンではさらなるグリース販売の強化と、安定供給を目的に、グリースの製造地を一部移転いたします。 移転に伴ってグリースの一般性状には変更はございませんが、一部商品名・容器などに変更が...
潤滑油・グリース講座 - 航空

PT6エンジンにおすすめ!HTSオイルってどんなオイル?

PT6の進化 – 高温化、効率化、出力向上 プラット・アンド・ホイットニー・カナダ(P&WC)PT6エンジンは、同モデルの運用が開始された1964年以降、60,000台以上が製造されており、最も普及しているターボプロップエンジ...
解決事例 - 陸運

低速走行ならシェルリムラR6LME-Jにお任せ! DPF交換費用150万円削減!

港湾運送および荷役業でご活躍されている、約50台の車両を保有される運送会社様で、シェルリムラR6LME-J をご使用いただいた事例をご紹介いたします。
潤滑油・グリース講座 - 航空

ピストンエンジンオイルの選定方法とは?

レシプロ航空機用のエンジンオイルの役割と、オイル選定において重要な粘度についてご紹介します。 ピストンエンジンオイルの役割 ピストンエンジンオイルは、エンジン内部で以下の機能を発揮します。 - 可動部品間の摩擦抑制...
解決事例 - 陸運

山道だってお手の物! シェルリムラR6LM-JでDPF再生を減らせ!

60秒でわかる記事のポイント 記事をおすすめしたい方 ·シビアコンディションで車両を運用している ·DPF再生にうんざりしている ·DPF洗浄なんかしたくない ·オイル交換を減らしたい 今回のお客様 中国地...
潤滑油・グリース講座 - 航空

ピストンエンジンオイルのマルチグレードとは?

レシプロ航空機用のマルチグレードオイルについて詳しくご紹介します。実は同じ“SAE J1899 Grade Multigrade”であっても商品によって性能が異なります。 マルチグレードとは オイルは、エンジンの性能を高...
解決事例 - その他

「油種統合」でグリースの管理を改善! 簡単で誤りの少ない給脂を実現。

設備の多様化や使用環境が厳しくなることにより、設備メンテナンスに求められる頻度や適油選定の重要性は日に日に増しています。シェル ガダス S4 Z100Aをご使用いただき、工場での各種グリース使い分け、管理の統合『油種統合』していただいた事例をご紹介させていただきます。