潤滑油・グリース講座 - 産業 金属間で赤錆発生?その原因とグリースによる改善策とは?
皆様の工場等で使用される機械設備にて、往復摺動する接触面で赤錆が発生し、機械設備の潤滑性が保たれていない事例は心当たりはありませんでしょうか?
これは所謂、フレッチング摩耗発生の可能性があります。フレッチング摩耗とは、接触する二物体間に微小な往復滑りが繰返し作用したときに生じる表面損傷のことで、赤錆が発生することで有名です。
潤滑油グリースコンテンツ
潤滑油・グリース講座 - 産業
潤滑油・グリース講座 - 産業
潤滑油・グリース講座 - 産業