シェル ルブリカンツ ジャパン株式会社

潤滑油グリースコンテンツ

産業

潤滑油・グリース講座 - 産業

石油製品の消防法基礎、高引火点タイプの潤滑油とは?

石油製品全般の消防法の基礎、特に潤滑油でできる対策についてご説明します。「引火点」、「可燃性液体類」など、用語の意味やその試験法についても言及しています。
潤滑油・グリース講座 - 産業

省エネ作動油の持続性の違い!数年後に本当に得する選択とは!?

省エネが持続する作動油とそうではない作動油を見極めるためには、まず省エネの理論を正しく認識することが重要です。効果が持続する作動油を選択するためのポイントを、技術的にご説明します。
潤滑油・グリース講座 - 産業

ギヤ歯面の損傷例とオイルでできる改善

ギヤ歯面の損傷の分類をご紹介し、オイルに関連する三つの対策:1. 機械仕様・使用環境確認、2. 正しい潤滑管理と3. 適切なオイルの選択をご説明いたします。
潤滑油・グリース講座 - 産業

真空ポンプの真空度が上がらない?それってオイルで解決できるかも!ー 不具合の理由と解決の原理とは

こちらの記事で真空ポンプで起きる不具合の原因を説明し、真空度を得るためにオイルに求められる3つの性能①スラッジの発生が少ないオイル、②蒸発しにくいオイル、③水との分離性に優れるオイルの原理をご紹介いたします。
潤滑油・グリース講座 - 産業

コンプレッサーオイルを変えて省エネ?

コンプレッサーオイルを変えて省エネが図れる仕組みをご紹介いたします。
潤滑油・グリース講座 - 産業

スクリューコンプレッサーの不具合をオイルで解決できる?

コンプレッサーの役割と種類をご紹介し、スクリューコンプレッサーの不具合をオイルで解決する仕組みをご紹介いたします。