シェル ルブリカンツ ジャパン株式会社

潤滑油グリースコンテンツ

潤滑技術 - グリース編

グリース性能に影響を及ぼす増ちょう剤について

増ちょう剤の種類と特徴をご説明し、増ちょう剤によるグリース分類および主な特徴と用途をご紹介いたします。
潤滑技術 - グリース編

グリースの組成、構造、ちょう度、性能について

グリースの組成、構造、ちょう度をご説明し、グリース全体に共通して求められる性能をご紹介いたします。
潤滑技術 - 陸運オイル編

蒸発量の少ないディーゼルエンジンオイルとは

DPF目詰まりを軽減するためには、「蒸発量の少ないエンジンオイル」の選定が効果的である仕組みをご説明いたします。
潤滑技術 - 陸運オイル編

カーボン生成量の少ないディーゼルエンジンオイルとは

DPF目詰まりを軽減するためには、「カーボン生成量の少ないエンジンオイル」の選定が効果的である仕組みをご紹介いたします。
潤滑解決事例 - 陸運

オイルを変えるだけで、DPF・EGRのトラブル改善により修繕コストが100万円/年削減

180台の車両を保有される運送会社様は シェルリムラR6LMをご使用し、DPF・EGRのトラブルを改善し、修繕コストが年間100万円の削減が図れました。この事例をご紹介いたします。
潤滑技術 - 産業オイル編

暖機運転を軽減する技術とは?

冬場の暖気運転を短縮するには高粘度指数の油圧作動油をご使用されることをお勧めです。その仕組みをこちらの記事でご説明しています。
潤滑技術 - 陸運オイル編

ディーゼルエンジン NOx低減の技術と潤滑油について

NOx低減させるためのエンジンオイルの大事なポイントをご紹介し、またその原因になる潤滑技術の背景をわかりやすく説明しています。
潤滑技術 - 陸運オイル編

ディーゼルエンジン PM低減技術と潤滑油について

PM低減させるためのエンジンオイル選定の大事なポイントをご紹介し、またその背景の潤滑技術をわかりやすく説明しています。
潤滑解決事例 - 産業

工作機械の作動油を変更し生産個数10%UP、▲4.2%の省エネも

自動車・航空機向けの形状部品を製造されているお客様は、工作機械に省エネ型作動油シェルテラスS3VEを使用されて、生産性の向上と省エネ効果が得られた事例です。
潤滑解決事例 - 陸運

オイルを変えるだけで、DPFの自動再生間隔が165%に大幅延長

バス会社のお客様は、DPF目詰まりの多発とDPF再生時の騒音の問題で悩んでいました。シェルリムラR6LMをご利用することでDPF再生間隔が伸びることは実現できました。